収納家具のスケッチ(手描きパースの描き方)

カテゴリー │建築パース

収納家具のスケッチの手順です
鉛筆で下がきをし、サインペンで清書をします。消しゴムで鉛筆の線を消してから着色します。






 

アイソメ図とアクソメ図の描き方②

カテゴリー

インテリアコーディネーター2次試験対策にも役立つアイソメ図、アクソメ図の描き方です。アイソメ図は三角定規の30度のラインを使って描きます。アクソメ図は、三角定規の60度と30度のラインを使って描きます。





 

アイソメ図とアクソメ図の描き方

カテゴリー

インテリアコーディネーター2次試験対策にも使えるアイソメ図とアクソメ図の描き方です。

アイソメ図の描き方です。水平線Aに対して,図のように左右の角度がそれぞれ30度30度になるように絵を配置します。消点がないので、パースと違い奥行き方向の線はすべて平行になります。遠近法は効いていないので、1/50の寸法なら、すべての箇所を1/50の寸法で描くことができます。パースに比べると難易度は低いです。



アイソメ図




アクソメ図の描き方です。平面図を水平線に対して,図のように左右の角度がそれぞれ30度60度になるように傾けて配置します。消点がないので、パースと違い奥行き方向の線はすべて平行になります。遠近法は効いていないので、1/50の寸法なら、すべての箇所を1/50の寸法で描くことができます。パースに比べると難易度は低いです。



アクソメ図



打ち合わせに役立つ手描きスケッチパース通信講座、受講受付しております

受講料¥20,000

↓ ↓ ↓
http://kazushi.hamazo.tv/e3380133.html


講座終了後も、お仕事で制作されたパースの添削,描き方の相談を追加料金なしで承ります。上達するまで、半永久的にご活用できます。



 

フローリングの塗り方

カテゴリー

透明水彩絵の具を使った平面図のフローリングの床の塗り方です。フローリングの床は住宅平面図の面積の多くを占めることが多く、うまく表現できるかどうかが、平面図の出来栄えを左右します。水分が乾かないうちに、絵具を混ぜ合わせるようにグラデーションを作り、ドライヤーで乾かしてから、板を1枚ずつ塗り重ねをし、木の節を描くとフローリングっぽくなります。






 

外構平面図の着色

カテゴリー



透明水彩絵の具を使った外構平面図の描き方です。水分が乾かないうちに、絵具を混ぜ合わせるようにグラデーションを作りながら描きます。
↓ ↓ ↓




 

新築祝いの手描きパース承ります

カテゴリー

新築祝いの手描きパース承ります
ある建築雑誌のもらって嬉しい新築祝いのアンケートの上位にパースと模型が入っていたそうです。社内資料にも残せて一石二鳥です。






手描きパースギャラリー  手描きパースのご用命はこちらから
    ↓↓↓

http://kazushi.eshizuoka.jp/
A4サイズ ¥25,000~




 

ふるさとの風景画

カテゴリー │風景の絵

ふるさと大阪は五月山の秀望台からの眺めです。中学生の頃、よく自転車でここまで登りました。川(猪名川)を挟んで左が大阪(池田市)右が兵庫(川西市)です。