パースの授業(手描きパースの描き方)

カテゴリー │建築パース



内装の1消点図法です。全員に理解してもらえるよう、ゆっくり説明しながら、手順よく課題を進めてもらいました。どこかの大学のようにレオナルドダビンチが考案した透視図法を学問的に難しく教えると。学生達は、拒否反応を起こしパースぎらいになってしまうので、最初はできるだけシンプルな技法を学ぶことが大切です。難しく考える必要はありません。




 

屋根を描く(手描きパースの描き方のコツ)

カテゴリー │建築パース

下の図のように消点が近いと、近くから見た設定となり屋根が見えません。消点を遠ざけると、遠くから見た設定となり屋根が見えます。



手描きスケッチパース通信講座受講受付中です

詳細はこちら




 

コンペで役立つドローイングパースの描き方

カテゴリー │建築パース







パースには上の絵のように
A、線だけで表現するパース
B、線と面で表現するパース
C、面で表現するパース

におおまかに分けられます。
面で表現すればするほど、パースはリアルになり高品質に見えます。

上の図形をC のやり方で描いて練習してコツをつかんでから下のような建物を描くと描きやすいです。




 のやりかたで表現したパースです。







 

住宅兼設計事務所のパース

カテゴリー │建築パース



(株)エコス様から御依頼の住宅兼設計事務所のパースです。目の前には茶畑が広がっています。

手描きパース作品集


 

階段の描き方(手描きパースの描き方のコツ)

カテゴリー

階段の描き方のコツです。蹴上の面にトーンをつけると、踏面とコントラストができて階段らしくなります。


手描きスケッチパース通信講座受講受付中です

詳細はこちら




 

透視図の第一歩(手描きパースの描き方)

カテゴリー │建築パース



パースの最初の第一歩は上の写真のような1点透視図法を覚えることです。インテリアの奥行き方向の線は、すべて1点に集まります。これの理屈を覚えるには、実際の部屋を透視図法を使ってスケッチしてもらうのが1番。生徒さん達には、各々のスケッチブックに教室を1点透視図法を使ってスケッチしてもらいました。




生徒さん達は、休み時間も返上して描き続けていました。この熱心さを持ち続けてほしいものです。




2年生は、陰影の表現の練習です。


 

手描きパースの描き方のコツ(平面図の影)

カテゴリー │建築パース

ペタッとした平面図も影をつけることで立体的に見えます。建物の近くは濃くして、建物から離れるにしたがって薄くしてぼかします。手描きパースのコツをつかむことで表現力がついていきます。




手描きスケッチパース通信講座受講受付中です

詳細はこちら