住宅パース

カテゴリー │建築パース




南大阪のアシスト不動産販売株式会社様から御依頼のパースです。アシストさんでは、新築していただくお客様に竣工写真アルバムと共に手描きパースをプレゼントしています。

にほんブログ村 住まいブログへ




 

山﨑賞

カテゴリー │日々の生活




中2の長男が夏休みの自由研究「家庭から出る水やゴミの研究」で第26回山﨑賞を受賞させていただきました。山﨑賞は、静岡県牧之原市出身のTDK株式会社第2代社長山﨑貞一氏が設立した財団法人山﨑自然科学教育振興会が静岡県下の青少年の科学する心を育てることを目的として毎年実施されている賞です。
長男は小学校1年生の時から毎年夏休みの自由研究を頑張って続けてきました。その成果が実って、今年山﨑賞を受賞させていただくことができました。小学校、中学校とご指導してくださった先生がたに感謝したいと思います。





 

音楽会

カテゴリー │日々の生活










次男の通う幼稚園で音楽会が開かれました。合唱では元気いっぱい歌を歌い、合奏ではエレクトーンの伴奏を担当しました。
卒園まであと1ヶ月となってしまいましたが、いい思い出ができました。


 

春の新作

カテゴリー │風景の絵




先週は寒かったですが、今週は暖かそうですね。春が待ち遠しいです。


 

車の描き方(パースの描き方)

カテゴリー │建築パース

過去にも掲載したのですが、この記事へのアくセス数が多かったのでもう一度掲載します。車の描き方で困っている方が多いようです。建物の前をさっそうと走っている車を描くと、それだけでかっこよくなるのですが、いくら頑張って描いてもプロポーションがうまくとれず、グリコのおまけのような車になってしまった経験があるのではないでしょうか。これにもこつがあります。私もパースを勉強してる頃、パース教育の第一人者である宮後先生にこのコツを教えてもらいました。



まず真横から見た絵を描きます。目の高さが1,5mの場合、地面から1:4の比率のところに車の高さがくるようにします。次に窓とボディーの比率が1:1,5ぐらいになるようにします。タイヤの中心の位置に気をつけてください。





車の後ろの部分を付け足し、反対側のタイヤを描き、窓を塗ってシルエットを描いて、ボディーにグラデーションをいれ、地面に影をいれてできあがりです。





打ち合わせに役立つ手描きスケッチパース通信講座、受講受付しております

受講料¥20,000

↓ ↓ ↓
http://kazushi.hamazo.tv/e3380133.html


講座終了後も、お仕事で制作されたパースの添削,描き方の相談を追加料金なしで承ります。上達するまで、半永久的にご活用できます。