2024年06月13日06:51 パースの添削≫ カテゴリー │手描きパース スケッチパース通信講座の生徒さんが練習で制作されたパースを添削させていただきました。(許可を得て掲載しています) パースは、欠点を少し修正するだけで、見違えるようによくなることが多々あります。添削を受けることで、絵を上手く見せるポイントがわかるようになっていきます。 講座修了後も、追加料金なしで、お仕事や学生さんの学校の課題のパース、練習で制作されたパースの添削、描き方の相談も無期限で承ります。しっかりサポート致します。 同じカテゴリー(手描きパース)の記事 竣工記念の手描きパース制作承ります(2025-04-09 08:56) パースの第一歩、1消点透視図法(手描きパースの描き方)(2024-12-13 08:59) 社会福祉施設のパースです。手描きパース制作承ります。(2024-09-05 14:57) 手描きスケッチが描ける人の需要が増えています(2024-08-25 05:04) 手描きパース制作承ります(2024-08-10 07:29) ソファーの描き方(2024-07-03 16:38) コメント(0) 手描きパース 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ