1消点透視図法と2消点透視図法

カテゴリー │建築パース

パースは、おおまかに、消点がひとつだけある1消点透視図法と消点がふたつある2消点透視図法があります。
1消点透視図法では、水平な線と垂直な線以外は、すべてひとつの消点に線が集まります。2消点透視図法では、垂直な線以外は、すべて、どちらかの消点に線が集まります。





打ち合わせに役立つ手描きスケッチパース通信講座、受講受付しております

受講料¥20,000

↓ ↓ ↓
http://kazushi.hamazo.tv/e3380133.html


講座終了後も、お仕事で制作されたパースの添削,描き方の相談を追加料金なしで承ります。上達するまで、半永久的にご活用できます。



 

エクステリアパース(外構パース)

カテゴリー

色鉛筆とサインペンを使って外構スケッチを描いてみました。
色鉛筆は、マーカーや水彩と比べると、鮮やかさはないですが、初心者でも使いやすく、グラデーションが簡単につけれます。スケッチには、欠かせない画材です。




パースの御用命、参考作品、価格はこちらのホームページから
      ↓↓↓
http://kazushi.eshizuoka.jp/


 

スケッチの手順(手描きパースの描き方)

カテゴリー

スケッチの描き方の手順です。施主さんが担当のプランナーさんがいいプランナーかどうか判断する目安のひとつにスケッチが描けるかどうかというのがあります。現場で工事関係者にうまく説明できて、イメージどおりのものが出来上がるからです。初回の施主さんとの打ち合わせでスケッチ力を披露することで、施主さんからの信頼を得ることができます。また施主さんの希望を目の前でサラサラっとスケッチすることで、施主さんのイメージが膨らみ、楽しい打ち合わせとなるでしょう。





 

色鉛筆スケッチ

カテゴリー │建築パース




色鉛筆とサインペンを使ってスケッチを描いてみました。
色鉛筆は、マーカーや水彩と比べると、鮮やかさはないですが、初心者でも使いやすく、
グラデーションが簡単につけれるので、スケッチには、欠かせない画材です。










パースの御用命、参考作品、価格はこちらのホームページから
      ↓↓↓
http://kazushi.eshizuoka.jp/


 

天井梁の描き方

カテゴリー │建築パース

天井梁の描き方です。





 

室内2消点透視図法(インテリアパースの描き方)

カテゴリー

室内のコーナーにある家具などを描く時には、消点が二つある2消点透視図法を使います。