2014年09月15日09:01
思い出の建物を絵画(水彩画)にします≫
カテゴリー │建物の絵
家や建物は、そこに住む人、利用する人が育て上げ、 魂が宿っています。永年、住み慣れた家、活躍した建物に感謝の意味をこめて、水彩画にしてみませんか。 古ければ、古いほど歴史を感じます。そんな歴史を表現したい。



東京のお蕎麦屋さんです。お店を閉める御両親へのサプライズのプレゼントにと御依頼いただきました。

解体業のかたから御依頼いただきました。今まで住んでいた家を解体されるお客さんへのプレゼントにと御依頼いただきました。

家の新築の為、今まで住んでいた家を記念にと御依頼いただきました。



写真を元に制作します
額寸(内寸) 28cm x 37cm 紙のサイズ B5 (18,2cm x 25,7cm)
¥24,000(絵のみ¥20,000)
額寸(内寸) 34cm x 42cm 紙のサイズ A4 (21,0cm x 29,7cm)
¥30,000(絵のみ¥25,000)
上記の料金プラス送料がかかります。
お問い合わせは、思い出の建物の件と書いて、下記のメールアドレスへお願いします。
↓
yrr03275@nifty.com
デザインオフィスアングル 代表 阪本一史
〒432-8002静岡県浜松市中区富塚町1222-137,A-104
TEL・FAX 053-475-7169
1963年生まれ。浜松在住の大阪人。
1984年 (株)コラムデザインセンター入社
1987年 KANN FINCH&PATNERS(オーストラリア)に勤務
建築パース歴30年、水彩画歴20年。
デザインテクノロジー専門学校非常勤講師。
1997年 京阪百貨店にて企画展開催。
1998年 東急ハンズにて展示販売。
浜松市鹿谷町のギャラリーページワンにて常設中

静岡県春野町の勝坂小学校。廃校になった小学校です。

長野県天龍村の坂部小学校。廃校になった小学校です。

東京のお蕎麦屋さんです。お店を閉める御両親へのサプライズのプレゼントにと御依頼いただきました。

解体業のかたから御依頼いただきました。今まで住んでいた家を解体されるお客さんへのプレゼントにと御依頼いただきました。

家の新築の為、今まで住んでいた家を記念にと御依頼いただきました。

ある御夫婦が結婚式を挙げられたハワイの教会です。

私の母校の小学校です。同窓会で、退職する恩師へプレゼントしました。
↓
同窓会のようす。右が先生、左が先生の奥さん、真ん中が私。

写真を元に制作します
額寸(内寸) 28cm x 37cm 紙のサイズ B5 (18,2cm x 25,7cm)
¥24,000(絵のみ¥20,000)
額寸(内寸) 34cm x 42cm 紙のサイズ A4 (21,0cm x 29,7cm)
¥30,000(絵のみ¥25,000)
上記の料金プラス送料がかかります。
お問い合わせは、思い出の建物の件と書いて、下記のメールアドレスへお願いします。
↓
yrr03275@nifty.com
デザインオフィスアングル 代表 阪本一史
〒432-8002静岡県浜松市中区富塚町1222-137,A-104
TEL・FAX 053-475-7169
1963年生まれ。浜松在住の大阪人。
1984年 (株)コラムデザインセンター入社
1987年 KANN FINCH&PATNERS(オーストラリア)に勤務
建築パース歴30年、水彩画歴20年。
デザインテクノロジー専門学校非常勤講師。
1997年 京阪百貨店にて企画展開催。
1998年 東急ハンズにて展示販売。
浜松市鹿谷町のギャラリーページワンにて常設中