伝統の阪神巨人戦

カテゴリー │野球

きょうは我が阪神タイガースはぼろ負けしてしまいましたが、阪神と巨人が最後までもつれるのは1973年以来ではないでしょうか。今年はジャイアンツは浮上してこないだろうとたかをくくっていましたが、さすが史上最強の戦力を保有する栄光の読売巨人軍、獲得した外人選手も期待どおりに活躍し、驚異的な追い上げを見せています。もうここまで来るとタイガースも開き直るしかないです。挑戦者のつもりで明日から出直しましょう。

下のリンクは数ある伝統の一戦の中で一番おもしろかったとされる1973年10月11日後楽園球場の巨人VS阪神戦の動画です。時間のあるかたは順番にごゆっくりご覧ください。懐かしい人たちがたくさん登場します。阪神は先発江夏が炎上し、古沢、上田、谷村と豪華リレー、野手は田淵に藤田平、遠井、桑野など、巨人は長嶋さんは欠場してますが、王さんはもちろん高田、末次、柳田、黒江、萩原など懐かしい顔が。
1/8. 2/8. 3/8. 4/8. 5/8. 6/8. 7/8. 8/8
このあと優勝は最後までもつれ甲子園球場での最終戦の10月22日に勝ったほうが優勝という歴史に残る戦いとなりましたが、我がタイガースは0-9と惨敗。試合後、怒ったタイガースファンが集団で3塁側のジャイアンツベンチを襲撃するという大参事になりました。実はこの日にイチロー選手が誕生しています。

今年はこのあとどんなドラマがあるのでしょうか?


同じカテゴリー(野球)の記事
WBC
WBC(2009-03-24 22:02)


 
この記事へのコメント
新愛なるトラキチ先輩・・・KAZUSHI様

まいど!

今日はお岩さんの登板ですかね?

とにかく先制点を与えない事です

間隔の空いたウィリアムス、球児も心配です

この場の及んで過去を検証する余裕には敬服します!

心配なのは迫りくる読売よりカープです・・・

広島市民球場のラストゲームを日本シリーズで飾ろうという

気持ちが飛車角プラス、エースの抜けたチームから感じます!

追伸・・・僕は今・・・以外と事実を受け入れられる状態まで

心の整理は出来ました

今後なにが起きようと

最悪の状況も踏まえた上で・・・

たかがタイガース

されどタイガース

裏切りの中の美学の堪能させてもらいます

おおきに!
Posted by jank氏jank氏 at 2008年09月21日 10:39
jank氏さん
リーグ優勝しようとして無理してがんばるのがいいのか、
2位でもいいから無理せず戦うのがいいのか
難しいところです。
その昔、名将藤本定義監督は優勝するために
うまく「捨てゲーム」を作ったといいます。
最後まで見守りましょう。
Posted by KAZUSHI at 2008年09月22日 00:44
KAZUSHIさん。こんにちは。

プロ野球も最後の最後に盛り上がってきましたね。
オリンピックで代表チームが惨敗した姿を見たときは
日本のプロ野球がこれからどうなるのか??
心配でした。。

伝統の阪神巨人戦。
なつかしい映像でした。

私が野球キチガイになった年。
それが73年。
そして毎日公園で野球ばかりしていた左利きの私にとって
その頃の王選手と江夏選手はあこがれのひとでした。

残り少ないペナントレース。
スポーツニュースの中でぷろ野球を取り上げる時間が
たくさんありますように。。。
Posted by 治療やす治療やす at 2008年09月25日 13:20
治療やすさん
コメントありがとうございます。
この頃の野球選手は男くさかったですね。
私も江夏投手が大好きで、右利きでしたが、江夏投手のモノマネを
よくやっていました。甲子園球場にはラッキーゾーンがあって、
アルプススタンドでブルペンキャッチャーの真うしろから
江夏投手の投球練習を見たことがあります。速かったです。
今年もペナントレースは残りわずかですが、すばらしいドラマを期待しています。
Posted by KAZUSHI at 2008年09月25日 14:48
俺は岐阜県生まれ愛媛県育ち、中日ドラゴンズファン歴14年、14年前の今日、中日−巨人戦(ナゴヤ球場)の試合をTV中継で見てから中日ファンになり、別に巨人、阪神ファンではないから関係ないけど、まさか阪神が巨人につけていた最大13ゲーム差を逆転されるとは、正直誰の目から見ても阪神の独走での優勝は間違いないと思っていただけに、今日阪神が巨人に負けてついに今季初の2位転落は残念、96年に広島が巨人に11.5ゲーム差を逆転されて優勝逃し、それをきっかけにおかしくなる事を考えたら、来年以降の阪神も…でも両者とも残り3試合、確かに今日巨人が勝って、優勝マジック2が点灯したけど、阪神にだって優勝のチャンスは残っている訳だし、まだまだ諦める訳にはいかないけど、明日巨人はお得意様横浜ベイスターズ、しかも本拠地・東京ドームでは今季ここまで8戦全勝、最下位横浜を容赦なく痛めつけてるけど、ここは横浜に意地を見せてほしい。阪神ファンの皆さん、明日は横浜を応援するべきですよ!!ここで巨人がコケてくれたら再逆転で首位に立つ可能性だってありまっせ!!でもあさってから阪神は横浜スタジアムでベイスターズと対戦、複雑だけど、両方とも勝たないと優勝は厳しいけど…。
Posted by 俺竜マーク2008 at 2008年10月09日 00:42
俺竜マーク2008 さん
書き込みありがとうございます。
もう終わってしまったような感じはありますが、
まだまだ何が起こるかわかりませんので、
望みは捨てません。
阪神は1シーズンを通じて戦う力がなかったですね。
前半戦は勝ち過ぎました。1シーズンを乗り切るには
ある程度の捨てゲームも必要でしょう。
巨人が勝ったら勝ったで「憎き巨人」の復活でプロ野球も
おもしろくなるのでは。
Posted by KAZUSHI at 2008年10月09日 07:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伝統の阪神巨人戦
    コメント(6)