見るだけで上達する手描きパースの描き方ブログ、パース講座(手書きパース)
アクソメ図、アイソメ図の描き方(インテリアコーディネーター2次試験対策)
阪本一史
2018年11月02日 15:14
インテリアコーディネーター2次試験に出るかもしれないアクソメ図とアイソメ図の描き方です。
パースのような消失点はありませんので、平面図をレイアウトして、図面と同じスケールで高さを立ち上げて、線を結んで立体化していきます。
パースと比べると難易度は低いです。
角度が30°、30°になります
試験会場へのT定規、平行定規の持ち込みは禁止のようです。
Share to Facebook
To tweet